<よりぬき>rennyの備忘録

投信ブログ「rennyの備忘録」の<よりぬき>を試験的に。過去、沢山のアクセスを頂戴したエントリを気ままにPick UP!

PSGではファンは騙せない

PSG? PSG=Post-Season Gameらしいです。パ・リーグでのみ行われていたプレーオフ=PSGをセ・リーグでも実施するということです。人気回復のための策と思われますが、またまたファン不在の議論のように思われます。人気低迷の根本原因に対しての対策とはおよそ思えません。現在の12球団の枠組から出られない「ムラ」的体質がますます強くなっているのでしょうか。 ファンの望むPSGとは、全然かけ離れているように思うのですが。 長期のビジョンを欠くと、斯くも酷くなってしまうという見事な例になりつつありますね、日本のプロ野球は。 ところで、最近のあるニュースをきっかけに、日本プロ野球の極めて深刻な問題をうかがい知りました。そのニュースとは「横浜ベイスターズ牛島監督が退任」&「後任に佐々木主浩?」です。このニュースに何を感じたか、というと、評論家としてのキャリアばかりでマネージャとしての経験がほとんど皆無の人が平気で監督になれてしまう、また、その背景にマネージャ層の極端な人材不足がある、ということです。(そういえば、日本の大手電機メーカーでそんな人事をやった会社がありますね。。)こうした現象の根っこには、クローズドな枠組を維持して利益を山分けしよう、というプロ野球界の考えがあるのでしょう。人材は消費するもので、育成するものではない。。。どこかの金満球団のポリシーそのものですね。(系列のテレビ局まで中継しないなんて、いつまで金満でいられるのでしょうかね。)

これに比較して、Jリーグはコーチライセンス、セカンドキャリア支援などの制度を用意している点は大いに評価して良いのではないでしょうか。やはり、長期のビジョンを実現するには、人材の育成、そしてその人材の活用が非常に重要だ、ということを痛感します。長期の目標を達成するためには、人は入れ替わり代を継いでいくことは避けられません。そういう意味で人材にフォーカスするのは当然の結論なのでしょう。これは企業経営にも当てはまることだ、と思います。

ところで、冒頭のPSGは日本プロ野球の長期のビジョンを具体化するために如何なる役割を果たすのでしょうか。他にもっと手をつけるべき問題は山ほどうず高くなっているのに。

(個人的な願いは近鉄バファローズの復活です。あり得ないでしょうけどね。。。)