<よりぬき>rennyの備忘録

投信ブログ「rennyの備忘録」の<よりぬき>を試験的に。過去、沢山のアクセスを頂戴したエントリを気ままにPick UP!

2006-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2006年12月末の資産配分

資産配分に大きな変化はありません。

そう、ポジショントークなんです。

前回のエントリ インデックス投資について再考しました に 水瀬さんが早速御意見をくださいました。 しぶしぶ、インデックス投資の「本質的な問題点」を語る 水瀬さんがボクの意見に大変なお気遣いをしてくださっており、大変恐縮しております。 さて、水瀬…

インデックス投資について再考しました

水瀬さんがブログ「梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー」で5回にわたり書かれた 「なぜ、インデックス投資はマイナーなのかを考える」シリーズ 大変興味深く拝読しました。インデックス投資がマイナー(=個人投資家への浸透度が少ない)理由については、概…

ついに始動か? セゾン投信

セゾンカードの利用明細が届きました。同封されていた会報誌La Saisonの2007年1月号の裏表紙(松たか子さんの丁度真裏)に投資関係のセミナーの案内が掲載されています。 人気講師陣と考えよう「あなたを輝かせる投資スタイル」 以前に参加したセミナーとほ…

横浜そして沼津へ

久しぶりに旅行ネタです。といっても、今回は1泊2日のミニ旅行です。昨年、使いきれなかったマイレージでもらったJALクーポンを使用しての旅行企画です。 そこで今回は、JALホテルグループのパン・パシフィック・ホテル 横浜を利用しました。 部屋は20階のベ…

プロが絶対買わない金融商品

先日、三省堂(神保町)の3階フロアで目に留まった本です。 プロが絶対買わない金融商品-あなたは「カモ」られている-扶桑社永野 良祐(著)発売日:2006-12-14amazon.co.jpで詳細をみる (Amazy)

衝撃のリポートを入手!!(その2)

先日のエントリの続きです。 衝撃のリポート入手!!(その1) このリッパー・リポートをボクはこれまで全く知らなかったのですが、 海外市場を定期的にリポートする貴重な存在だったようです。 その意味は、今回の配信中止というのは残念なお話のようです…

今年を振り返って(バイオベンチャーのIPOについて)

今年も早いもので師走も半ばを過ぎてしまいました。 最近はプライベートでの投資の話がほとんどでしたが一年の最後に仕事関係のエントリを1本書いておこうと思います。 仕事絡みということで書こうと考えた際、テーマはすぐに「バイオベンチャーのIPO」と思…

衝撃のリポートを入手!!(その1)

先週の金曜日、Gaia社長・中桐さんから衝撃のリポートを入手しました。 そのリポートとは、リッパー・ジャパンというロイターグループの会社が配布しているリッパー・リポートなるものです。このリポートのウィークリー版#223、2006年12月4日発行分が注目で…

意外なところから発見

Googleのパーソナライズ機能でこんなブログを発見しました。 いざなぎ越え? 今こそ稲葉喜一さんブログで国際分散投資を学ぶ この久米さんのブログで紹介されている稲葉さんのブログ、 10日間で学ぶ個人投資家の国際分散投資 はなかなかコンパクトで無料の…

「インデックスファンドの時代」への胎動(その4)

先日のエントリ「インデックスファンドの時代」への胎動(その2)で指摘しましたが、日本ではインデックス投資の利点を説明した海外の名著の広がりがいまひとつだったように思います。これらの本は結構分厚い上に文章がやや固めです。それに加え、証券投資…

2006年11月末の資産配分

正確に言うと12月1日現在の数字を使っているのですが、こんな感じです。 11月はさわかみファンドの定期定額買付の増額月にしていたのでちょっぴり日本株式の比率がアップしました。

「インデックスファンドの時代」への胎動(その3)

本当は第3弾を予定していませんでしたが、急遽エントリすることを決めました。「号外」みたいなものです。ではなぜ「号外」を書くことになったのか、ですが 投信スーパーセンターの売れ筋ランキングをご覧下さい。 第1位 ニッセイ/パトナムグローバル好配…

「インデックスファンドの時代」への胎動(その2)

前回のエントリで、日本にバンガードのようなインデックス投資の伝道者が未だ現れていないことを指摘しました。日本にバンガードのような存在が現れなかったことの影響として、幅広いインデックス投資の商品そのものがあまり無かったことも重要ですが、それ…

「インデックスファンドの時代」への胎動(その1)

前回のエントリのコメントで新幹線さんが次のような指摘をしてくださいました。 インデックス投資が普及しなかった要因として、日本では(特に外国株・外国債・日本債の)インデックスファンドが、指で数えるほどしか無いと言う事が上げられるのではないでし…

ブログが広げる「インデックス投資」

「インデックス投資」、以前にインデックスファンドの伝道師バンガード日本法人のセミナーに出た折り、その知名度の低さに驚いたことがあります。(エントリはこちら) それ以来でしょうか、たまに「インデックス投資」やら「インデックスファンド」やらの知…