<よりぬき>rennyの備忘録

投信ブログ「rennyの備忘録」の<よりぬき>を試験的に。過去、沢山のアクセスを頂戴したエントリを気ままにPick UP!

2006-01-01から1年間の記事一覧

2006年10月末の資産配分

外国債券のインデックスファンドを今月もほぼ毎週少しずつ買い増ししました。11月はさわかみファンドの定時定額買い付けで買い付け額を増額する月ですので次回の報告では日本株式のウエイトが少し増えるものと思います。

犬神家の一族

先般、松嶋菜々子のCM関連のエントリ(これ)を書きましたが、彼女の出演する映画「犬神家の一族」の近日公開を記念して書いてみます。 ボクは、実は横溝正史のファンです。角川映画や古谷一行のシリーズ、最近では稲垣吾郎のシリーズなどを見てきました。特…

インデックス投信からETFへの乗り換え

空色さんから「インデックス投信からETFへの乗り換え」についてコメントをいただきました。 ここでインデックス投信とETFを比較しておきましょう。 +インデックス投信+ 1. 最低投資金額 10,000円。 2. 保有コスト 年間0.5%程度 3. 購入時手数料 無料…

投信スーパーセンター #7

色々なブログで投信SCの品揃えについてはコメントされていますが、その他の点についてツッコミを入れておきたいと思います。 ツッコミを入れたい点は2つです。 最初にツッコミたいのは、入金サービスです。 今やネット証券ではネット経由の無料即時入金サー…

投信スーパーセンター #6

投信スーパーセンター(投信SC)がついにオープンしましたね。バーチャルスーパーというイメージを具体化するための仕掛けのせいで、昨日一日はなかなかトップページにたどり着けませんでした。Yahooファイナンスにも一番目立つところにしっかり広告を入れて…

豊洲ららぽーと

オープン以来初めて豊洲のららぽーとに行って来ました。日曜日の11時半ごろにクルマで到着したのですが、特に駐車場渋滞もなくスムーズに入ることができました。 施設の中は広々としており、完成直後という雰囲気でした。中に入ってみると人が多く、少しスト…

投信スーパーセンター #5

いよいよ来週月曜日にグランドオープンですね。 楽しみですね。どんな感じなのか。 ところで、この動きに影響されたのかわかりませんが、大々的に発表していないながら面白い動きをしている販売会社があります。 それは、フィデリティ証券です。 m@さんのブ…

人生と投資のパズル

行動ファイナンスについての本を読んでみようと思い、この本を読み終えました。(以前に別の本を読みましたが、ピンと来なかったので) 投資に限らず、人間というものは非合理な選択をついついしてしまう、ということを痛感させてくれる本です。日本ではバリ…

誰ですか、こんな記事書いてるのは。

昨日は金曜日ということもあってなのか、新大阪からの新幹線が混んでいて普通指定席が取れなかったのでエキスプレス予約のポイントを使ってグリーン車に乗車しました。グリーン車の社内では、ビジネス情報誌WEDGEが各座席で読むことが出来ます。また「ご自由…

時限措置終了

Link先に掲示している三原淳雄さんのサイトで 果たして本当に「大丈夫か」 というコラムを拝読してボクも何か書き留めておこうと思っていましたが遅くなってしまいました。 その間、 株式譲渡益 軽減税率は延長せず (The Intelligent Investor) 証券税制の…

分配金はお好きですか?

最近の売れ筋の投信は、分配重視の商品というのは新聞記事などで報道されています。これらの商品は年輩の方々に人気、と思っていました。ところが、若い人にも結構人気があることを、最近招待してもらったmixiに参加して知りました。 ボクは分配金は嫌いです…

なぜあの会社は儲かるのか?

まろさんが推薦されていたので読んでみました。 なぜ、あの会社は儲かるのか?日本経済新聞社山田 英夫(著)山根 節(著)発売日:2006-08おすすめ度:amazon.co.jpで詳細をみる (Amazy) 経営に会計の話を上手く絡めていてすんなり読めました。少し物足りな…

楽天証券が海外ETF取り扱いを開始!!

日経新聞を購読していないので、みなさんのブログを拝見して知りました! ビッグニュースですね。 海外ETF、ついにネット証券で取り扱い開始!日本のインデックス投資の夜明け! (梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー) 楽天証券、外国株式ETF販売開…

投信スーパーセンター(投信SC)#4

「投信スーパーセンター」で検索して当ブログへお越しの方が結構多いようです。そこで、ボク自身この投信SCについて一番の関心を寄せているポイントについて書いておきます。 ヒントは、空色さんのコメントです。 「投信SCがバンガードのファンドを取り扱う…

投信スーパーセンター #3

投信スーパーセンター(今後「投信SC」と書きます)のプレサイトが昨日オープンしました。 以前のエントリでご紹介した日興コーディアルのPRに比べ新たな情報の露出はほとんど無く、新たな情報といえばサイトイメージくらいでしょうか。何のためのプレサイト…

DrecomBlog時代からお世話になっている皆さんへ

このブログサービスに引っ越す前までrennyの備忘録はドリコムさんのサービスでお世話になっていました。ドリコムさんのサービスにはファイルのエクスポート機能が無いためそのまま残しています。サイドバーのリンク先に掲載の通りです。 その旧ブログが強烈…

株式投資 長期投資で成功するための完全ガイド

シーゲル博士の「株式投資 長期投資で成功するための完全ガイド」(原題"Stock for the Long Run (3rd Edition)"を何とか読み終えました。膨大な長期間のデータから長期投資において株式投資の有効性を検証した本です。過去のデータが将来にわたって有効か、…

投信スーパーセンター #2

前回エントリで取り上げました「投信スーパーセンター」について考えているときにふと思いついたことです。 さて唐突ですが、エムアウトという企業をご存知でしょうか? ミスミグループの創業者、田口弘さんが経営されている企業です。 このエムアウトという…

「投信スーパーセンター」

懇意にさせていただいているブログで早くも話題沸騰?ですね。 投資信託の「スーパーマーケット」ができる!? 投資信託のスーパーマーケットNo.2 コーディアルグループのPRはこちら。 投資信託を主として投資しているボクにとっては大変興味深いニュースです…

先祖代々が眠るお寺(京都)

テレビCMを見ていて、あれっ?って思いました。そのCMとは松嶋菜々子さんが出ている「小枝」のCMです。京都を小旅行というテーマのようなのですが、見慣れた風景が。 これは、もしや「黒谷さん」? 黒谷さんとは、金戒光明寺という京都のお寺です。実は、ボ…

飛べ!!!

ディープインパクト、発走まであと4時間を切りました。 その瞬間を信じています。 飛べ!!!ディープインパクト。 世界に衝撃を!!!

さわかみファンドの月末報告書

週末にさわかみファンドの月末の報告書が送られてきました。 澤上社長のコラムがちょうどボクの先日のエントリ絡みの話題に触れていました。 顧客への還元としての信託報酬の値下げに関してです。 信託報酬の値下げに関して澤上社長は明確に否定しています。…

2006年9月末時点のアセット・アロケーション

2006年9月末時点のボクのアセット・アロケーションです。 前回と比較して変わった点ですが、外国株式・外国債券の割合が少し増えています。

さわかみファンドの月中報告書

以前にもご紹介の通り、ボクはさわかみファンドを定期定額購入しています。多くの方がご存知の通り、さわかみファンドからは月中・月末と保有者に報告書が送られてきます。 毎回、報告書は簡潔に、かつ、平易に澤上社長のメッセージが記載されており、保有者…

味楽園(尼崎市)

先日、尼崎市にある味楽園に行きました。有名人が多く訪れる人気店です。特別安い値段というわけではありませんが肉の質には満足できました。 ところで、「味楽園」でググると、本日現在、上のお店が出てくるのですが、実は尼崎にはもう1軒同じ屋号のお店が…

半年に一度の恒例行事

ボクは楽天証券専用投信「鞍馬天狗」を保有しています。残高はごくごくわずかです。塩漬け状態になっています。下記の理由で買い増しもできず、解約すると税金を取られるからです。 買い増しをしない理由は、信託報酬が高いから、ではありません。(少し高い…

投信業界に競争促進策の導入を!

NightWalkerさんが 「信託報酬が高めの投信から選んでいる」と話すネット証券 というエントリをお書きになっています。 ボクも以前から 投信の信託報酬を下げるトリガーは? などのエントリで度々この問題については取り上げています。

資産運用の相談をするべき相手(その2)

先日、資産運用の相談をするべき相手というエントリを書いてから色々と調べてみました。Uさんのコメントがきっかけなのですが、日本に長期で資産形成を考えている個人投資家が相談できる、販売側から独立した「プロ」っているの?という疑問がわき起こってき…

ミクシィ狂騒曲

このブログでも話題にしましたミクシィがIPOしました。時価総額がなんと2,000億円。驚きです。PERが…などというお話は野暮なので止めておきます。 ボク自身、この銘柄のIPOそのものには異論ありません。むしろポジティブです。SNSというサービスを日本に根付…

資産運用の相談をするべき相手

前回のエントリに続いてIntelligent-investor.netをきっかけに書きました。 金融機関による団塊世代の退職金運用獲得営業活動について思う このcpainvestorさんのご指摘には全く同感です。(FPの資格については、ボクはもう少しマイルドな意見ですが) この…